こんにちは!!BILLY'S京都店の西です!!
お盆休みも終わり、厳しい夏の暑さも少しマシになって来ましたね!
涼しくなってきて私もそろそろ秋冬物を探しに行きたくなってきた今日この頃です。
そんな私が今回のブログのテーマに選んだのは”BLACK”!
ファッションもシックな色使いが増えてくるこれからの季節におススメな黒色新作アイテムの中から、本日出勤の京都店スタッフに合わせて私がチョイスしてみました!
まずは京都店まじめ担当 中河
CONVERSE JACK PURCELL 80 SUEDE
¥14,040-
スニーカーブランドの中でも歴史のあるコンバースのシューズはシャツと合わせたトラッドなコーディネイトにぴったりです。
昨年からリリースが始まったコンバースの限定ライン、『TIME LINE』の最新作であるこちらのスエードのジャックパーセルはこれからの季節に活躍すること間違いなしのおすすめアイテムとなっております!!
続いて毎日元気に生きている 大久保
EFFANEM
CRUSHER HAT
¥6,264-
エファネムは1912年創業のMADE IN USAにこだわった老舗ブランドで、このハットはもともとハンティングやアウトドア用として作られており、芯がないので丸めて持ち運べるうえ、油分を含んだウール100%で凄く軽くて撥水性もあるのです。
ニット帽にはまだ暑い今の季節から、冬本番まで使えそうな便利なアイテムとなっております!サイズも大きいものもありますので、男性にもぜひかぶっていただきたいです。
お次は京都店一のファッションギーク 中里
ADIDAS CP 80S JP VNTG
¥15,120-
いまやADIDASのど定番とも言えるこのモデル、実は発売当初の80年代は今のような人気はなかったのです。それを今の人気まで持ち上げたのがHIP HOPアーティストの『BEASTIE BOYS』。彼らがアルバムのジャケット写真などで1992年に当時絶版となっていたこのキャンパスを着用したことによって爆発的な人気商品となり、今もなお復刻されるたびに売れ続けているのです!!
そんなわけでこのシューズ、HIP HOPな今日のコーディネイトにもばっちりあっております!!
最後に私、アースカラー 西
EPPERSON MOUNTAINEERING
CLIMB PACK
¥27,000-
エパーソン・マウンテニアリングは1973年にカリフォルニアで生まれたアメリカ西海岸を代表するアウトドアブランドで、創業者であるマーク・エパーソンが真に欲したバッグを作ることを目的として作られました。そんなブランドのバックパックであるこちら、驚くほどに軽い!!!
何より私のお気に入りポイントはシンプルなデザイン!アウトドア用ですがタウンユースでもぜんぜんいけちゃいますよね!男女問わずいろんなファッションの方におススメです。
いかがでしたでしょうか!BILLY'Sにはこんな感じでいろんなファッション、いろんなお客様におススメしたいアイテムがまだまだいっぱいあります。何かお探しの際はスタッフにも気軽にご相談くださいね!
スタッフ一同心よりお待ちいたしております!!
-
[ 2017.10.11 ]
FORCE ○ -
[ 2017.10.08 ]
攻めの1足。 -
[ 2017.10.03 ]
お待たせです -
[ 2017.09.22 ]
Favorite!! -
[ 2017.09.19 ]
福岡 DAY 3 -
[ 2017.09.19 ]
熊本 DAY 2 -
[ 2017.09.19 ]
中里の夏休み 九州編 -
[ 2017.09.15 ]
New face☆
- October 2017
- September 2017
- August 2017
- July 2017
- June 2017
- May 2017
- April 2017
- March 2017
- February 2017
- January 2017
- December 2016
- November 2016
- October 2016
- September 2016
- August 2016
- July 2016
- June 2016
- May 2016
- April 2016
- March 2016
- February 2016
- January 2016
- December 2015
- November 2015
- October 2015
- September 2015
- August 2015
- July 2015
- June 2015
- May 2015
- April 2015
- March 2015
- February 2015
- January 2015
- December 2014
- November 2014
- October 2014
- September 2014
- August 2014